windowsでgccやらg++するならcygwinが一番簡単そう(?)
というわけで、
gcc バージョン 4.3 のビルドとインストール(Cygwin の場合)
を参考にさせていただき、必要なパッケージを選びました。
後は、SublimeTextを開いて
「Tools」→「Build System」→「New Build System」で Cpp.sublime-buildとか名前つけて、以下のような感じで設定ファイルを書くだけ。
{ "cmd": ["g++", "$file_name", "-o", "${file_base_name}"], "working_dir": "${file_path}", "selector": "source.c, source.c++", "shell": true, "path": "C:\\Program Files (x86)\\cygwin64\\bin\\", "encoding": "cp932", "variants": [ { "name":"Run", // "encoding": "utf-8", "cmd": ["${file_base_name}.exe"] } ] }
0 件のコメント:
コメントを投稿