問題文→http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0002
C言語で書いたのですが、この時に初めて「複数のデータセットが与えられます。」って言い回しを見て、 何じゃそりゃってなったのを覚えています。
while(scanf("%d%d",&a,&b) != EOF) { /*code*/ }WindowsではCTRLキーとZでEOF(End of File)を入力してループを抜け出すやつですね。
#include <stdio.h> //入力されたaとbの和の桁数を表示 int main(void) { int i,k,dig; int a,b,sum,ans; while(scanf("%d%d",&a,&b) != EOF) { sum = a + b; /*10000000まで*/ for (i = 1; i <= 7 ; i++) { dig = 1; for (k = 1; k <= i; k++) { dig = (dig * 10); if (dig <= (sum*10)) { ans = k; } } } printf("%d\n",ans ); } return 0; }
0 件のコメント:
コメントを投稿